2015-06-02 / 最終更新日時 : 2015-06-02 kotoba-magic イベントの様子 『子どもの勉強“嫌い”が“好き”へと変わるのは、お母さんが変わるからです』 5月31日(日)の午前中、 長岡駅近くの「まちなかキャンパス長岡」で 『子どもの“やる気”と“才能”を120%引き出す 言葉マジック質問術セミナー』 を開催しました。 毎回10人前後の少人数で開催していますが、 今回もと […]
2015-05-27 / 最終更新日時 : 2015-05-27 kotoba-magic 子どもが変わっていく実例 成果が出た後に「結果よりもプロセスが良かったんだよ」 嬉しい報告が届きました。 「白根さん、数学88点いきました!」 と嬉しそうなメッセージが LINEで届いたんですね。 高校1年生のFくんは、 中学のときは 大の数学嫌いだったんですね。 高校に入ってからも 苦手意識がある […]
2015-05-19 / 最終更新日時 : 2015-05-19 kotoba-magic イベントの様子 楽しく計算力を鍛える「ヌメロ」教室を開催しました! 5月17日(日)に、 「親子塾えすてぃむ」で 計算力を鍛える「ヌメロ」教室を開催しました。 「ヌメロ」は、20年以上前 オーストラリアで開発された 計算カードゲームです。 「ヌメロ」の公式ページはこちらです。 http: […]
2015-05-13 / 最終更新日時 : 2015-05-13 kotoba-magic 男の子の育て方 思春期の男の子への接し方 ぼくは、母親から 勉強に関して 厳しい“声かけ”をされながら育ちました。 小学生のころは、 「宿題をやるまでは、遊びに行っちゃダメ!」 と言われ続け、 泣きながら宿題を やっていたんですね。 やらされる勉強が本当に嫌いで […]
2015-05-11 / 最終更新日時 : 2016-09-30 kotoba-magic 子どもが輝く「親御さんの声かけ集」 子どもへ「声かけ」をしない、という接し方もあります 高校受験が近づくお子さんをもつお母さんと こんな個別セッションがありました。 お母さん: 「白根さん、うちの子、 白根さんに勉強を見てもらってるときは やる気が上がるのに、 家ではだらだらするんです、、、」 白根: 「そ […]