2025-03-13 / 最終更新日時 : 2025-03-13 kotoba-magic 塾長コラム 「傾聴」を学んでも、家庭内で機能しにくいのはなぜか? 長岡市のフリースクール&学習塾・親子塾えすてぃむでは、親御さんがコーチングスキルを学ぶことができます。 えすてぃむでは、不定期ではありますが、「ティータイム交流会」という親御さん同士が対話をする場も設けているんですね。 […]
2025-03-11 / 最終更新日時 : 2025-03-11 kotoba-magic 楽しい学び方 「アウトプット」と「自己探究」が”学びへの好奇心”を育てる 親子塾えすてぃむの学習塾部門の大きな特徴が、対話によって「アウトプット」と「自己探究」をしていく点にあります。 親御さんから見たメリットとしては、教科学習を中心とした勉強を「自分ごと」としてとらえ、自ら学びはじめるという […]
2025-03-10 / 最終更新日時 : 2025-03-10 kotoba-magic 塾長コラム ”他人軸”ではなく、”自分軸”で。旅立ち。 この3月、親子塾えすてぃむからは、4名の高3生が旅立ちを迎えます。 保育士になるために専門学校へ進学する子。 正社員として働きながら調理師を目指す子。 新潟市にある大学で心理学を学ぶために進学する子。 野球をやりたいとい […]
2025-03-05 / 最終更新日時 : 2025-03-05 kotoba-magic 塾長コラム 10周年記念ティータイム交流会、ありがとうございました! 3月1日は、親子塾えすてぃむにとって大切な日です。 2015年3月1日に創立した親子塾えすてぃむは、10周年を迎えることができました。 コーチングコミュニケーションを根幹におき、それをこどもではなく親御さんと共に実践して […]
2025-02-27 / 最終更新日時 : 2025-02-27 kotoba-magic 楽しい学び方 対話セッションと小論文 高校2年生のRちゃんから、LINEでこんな報告がきました。 「2月に高校の課題でしろねさんとやった小論文、ほぼ満点だって〜!先生から初めて国語で褒められた〜!!」 Rちゃんは、公教育が合わなくて、中学校にはほとんど通えま […]