2018-06-11 / 最終更新日時 : 2018-06-11 kotoba-magic 楽しい学び方 『全体像 → ピンポイント → 全体像 → ピンポイント ・・・ がリズムと成果を生み出す』 親子塾えすてぃむの子どもたちは、 “学ぶこと”が大好きです。 親子塾で言う“学び”とは、 「学校の5教科」だけといった せまい枠組みでは もちろんありません。 ボードゲーム、 野球やテニスなどのスポーツ、 算数や漢字など […]
2018-06-04 / 最終更新日時 : 2018-06-04 kotoba-magic 楽しい学び方 【ママと家でできる楽しい勉強法】『いもづる式で学ぼう!』 ぼくの4歳の息子が 「ひらがなが書けるようになりたい!」 と言い出したのは、 ここ1ヶ月のことです。 ぼくの息子に限らず、 親子塾の子たちも これまで見てきた子たちにも “学びのプロセス”には 共通点があるんですね。 そ […]
2018-06-03 / 最終更新日時 : 2018-06-03 kotoba-magic 楽しい学び方 リズミカルなテンポが、学びへの意欲を自然と育む ぼくは 「勉強へのやる気を出させる」 というセリフが嫌いです。 学習塾や家庭教師の キャッチコピーによくなっていますよね。 ここでいう勉強とは 「成績のため」 「志望校のため」 の“やる気”。 本当の学びって そういうも […]
2018-06-03 / 最終更新日時 : 2018-06-03 kotoba-magic えすてぃむワクワク土曜学校 素敵な大人たちに見守られている安心感と、学びへの好奇心 6月2日(土)の えすてぃむワクワク土曜学校は、 子どもの数よりも 大人の数が多くなりました。 恒例のブッククラブでの 読み聞かせは お父さんお母さんの 『大好きな1冊』。 子どもたちから自然と「問い」が生まれたり、 笑 […]
2018-05-31 / 最終更新日時 : 2018-05-31 kotoba-magic イベントの様子 『ママもこどもも「もっと自分が好きになる」コミュニケーションワークショップ』を開催しました 5月30日(水)は、 長岡社会福祉センタートモシアで コミュニケーションワークショップを開催しました。 10名定員のところ 満員御礼だったんですね。 表面的な声かけのテクニックではなく、 声かけのときの「あり方」を深める […]