「勉強方法がわからない」と言われたら。

「うちの子が、『勉強方法がわからない』って言っているんですが・・・」

親御さんから、このような相談を受けることがあります。
(けっこう頻繁に)

親子塾えすてぃむは、フリースクール&学習塾なので、教科学習の方法については「引き出し」がたくさんあるんですね。

したがって、親御さんからの問いには、このようにお答えしています。

「『勉強方法がわからない』ってセリフが出てくるのは、じつは『勉強したくない』の言い訳の1つなんです。勉強方法なんて無数にあるので、大切なのは「調べる」「試す」という行動なんです。そこさえいっしょにできれば、『勉強方法がわからない』っていう”言い訳”はなくなっていきます。やっていくと楽しいですから」

付け加えると、自分にとって「テンションが上がる方法かどうか」「楽しいかどうか」も重要な要素となります。

まあ、簡単に言うと、教科学習って世の中のいろんなものとつながっていてすっごく面白いから、まずは試してみよう、ってことですね。

勉強方法がわからないからできない、という思考から一旦離れて、「失敗してもいいから、とにかくやってみよう」をえすてぃむでは応援しています!

Follow me!