2022-02-14 / 最終更新日時 : 2022-02-14 kotoba-magic 楽しい学び方 えすてぃむでは、教科学習はどうやってるの? 『親子塾えすてぃむでは、 教科学習はどうやってるの?』 親子塾えすてぃむのこども塾生は、 けっこう長く間、在籍してくれるんですね。 公教育に通っている子と、 通っていない子の比率は 6:4くらいです。 では、公教育に通 […]
2022-01-17 / 最終更新日時 : 2022-01-17 kotoba-magic 楽しい学び方 勉強への“やる気”と、“数学的思考力”との共通点とは? 『“やる気”と“数学的思考”のつながりとは』 新潟県の中3生は、 今年は3月3日が公立高校の入試です。 受験が近づくと、 やはり親御さんやこどもたちから 勉強についての相談は増えていきます。 親子塾えすてぃむはフリースク […]
2021-06-18 / 最終更新日時 : 2021-06-18 kotoba-magic 楽しい学び方 教科学習の「学びのステップ」は1人1人それぞれちがう 「数学、楽しくなってきた」 「なんか英語、できる気がする」 中学生の子たちから このような言葉がきけるのは、 ぼくにとっても嬉しい瞬間です。 親子塾えすてぃむに来る子たちは、 学びのペースの違いが顕著です。 ・学校(公教 […]
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-06-03 kotoba-magic 楽しい学び方 「なぜ?」「知りたい」「できるようになりたい」を近くで見ること 親子塾えすてぃむは オープンしてから6年が経ちました。 はじめはゼロだった塾生も 今では12家族以上のご家族に ご契約いただいています。 親御さんが毎月1回セッションを 受けている場合に限り、 お子さんも個別にセッション […]
2021-02-22 / 最終更新日時 : 2021-02-22 kotoba-magic 楽しい学び方 ボードゲーム人気ランキングBEST5(親子塾えすてぃむ内調べ) 親子塾えすてぃむの2020年冬の人気ボードゲームランキングを発表します! 今回は、塾生20名ほどで調査し 「どのボードゲームを選んでいるか」 「プレイしているときの表情はどうか」 という観点からランキングにさせていただき […]