2021-10-18 / 最終更新日時 : 2021-10-18 kotoba-magic 塾長コラム 『フリースクールは“どこ”までの役割を担うのか?』 『フリースクールは“どこ”までの役割を担うのか?』 親子塾えすてぃむは、 フリースクール(自由学校)の 看板をかかげています。 しかも、親御さんのためのフリースクール ということを明言している ちょっと変わった学び場です […]
2021-06-07 / 最終更新日時 : 2021-06-07 kotoba-magic 塾長コラム “宿題”に対する視点 ぼくはふだん 親子塾えすてぃむの子たち(12〜14人)と わが子2人の教科学習を見ています。 「見ています」というのは、 「わからないところがあったとき」 「宿題のまるつけ」 をやってほしいと お願いされたときですね。 […]
2021-03-02 / 最終更新日時 : 2021-03-02 kotoba-magic 塾長コラム 6周年の感謝と、これからのビジョン 2015年3月1日に長岡市に 親子塾えすてぃむが誕生しました。 親御さんが 「子どもの自己肯定感を育むコーチング(『言葉マジック』)」 「世界の新しい教育(イエナプラン教育、フレネ教育など)」 を学べるフリースクール【自 […]
2021-01-07 / 最終更新日時 : 2021-01-07 kotoba-magic 塾長コラム 『長岡における、対話ワークショップの“低評価”と“高評価”、そしてこれから』 『長岡における、対話ワークショップの“低評価”と“高評価”、そしてこれから』 ※ 写真は2年前の対話ワークショップのときのものです 子どもだけでなく親も通えるフリースクール 親子塾えすてぃむでは、5年前から 親御さん向け […]
2020-05-15 / 最終更新日時 : 2020-05-15 kotoba-magic 塾長コラム 『原風景をつくる教育』 『原風景をつくる教育』 原風景・・・人の心の奥にある原初の風景のこと。 なつかしさの感情をともなうことが多い。 実在する風景だけでなく、心象風景のときもある。 個人のものの考え方や感じ […]